西原ワールド アート医研

【おしゃぶり】すきっ歯になりますか?

Q. おしゃぶりをするとすきっ歯になりますか?
A. 乳歯のうちはすきっ歯にならなければいけないのです。
赤ちゃんの歯は2歳半で生えそろいます。でもまだ噛む為の歯ではなくて、お乳を吸うための歯です。この時おしゃぶりをくわえて、せっせと吸てつ運動を習得すると、赤ちゃんは初めて噛む力つまり咀嚼の仕方を身につけることが出来るのです。この時はまだお乳しか吸いませんから、上、下とも歯型は少し開咬になり歯と歯は互いに隙間が開いてきます。この隙間が充分ないと永久歯は乳歯の2倍の大きさ(前歯)ですからきれいにならばなくなります。