Q. 8ヶ月でまだ歯が生えてきません。 |
A. 歯の生える時期と離乳食は関係ありません 歯が生える時期には個人差があり、早い子は5~6ヶ月頃から生えてきますが、遅い子の場合は1歳過ぎてからという場合もあります。しかしこれは体質や遺伝によるもので、離乳食で歯ぐきを使うこととは全く関係ありません。もしかしたら、お父さんやお母さんも赤ちゃんの頃歯の生えるのが遅かったのではありませんか? 歯の生えるのが遅いということは虫歯の心配もないということですから、気にせず母乳中心で離乳食開始を焦らないようにしましょう。 |