西原ワールド アート医研

【母乳・ミルク】哺乳びんはいつまで?

Q. ミルクを飲ませるのに、哺乳びんはいつまで使っていいですか?

A. 虫歯の心配なら、授乳後に歯を拭けば大丈夫です。

保健所などで、1歳過ぎたら哺乳びんをやめるように指導するのは、歯が生え揃ってくる時期なので、ミルクに含まれる糖分で虫歯の心配が出てくるからです。しかし、授乳後にガーゼで歯を清潔にすれば、虫歯の心配はほとんどありません。ミルクは上の前歯のまわりにたまりやすいので、上の前歯を中心に清潔なガーゼなどでよく拭 くといいでしょう。 なお、哺乳動物はできる限り哺乳びんを使うべきなのです。早い時期からスプーンやコップ、ストローなどを使わせるようにすると、口呼吸の習慣がついてしまい、プラス面はありません。