Q. 緑便は何故いけないのですか? |
A. 緑便は消化不良の状態なのです。 使い古された赤血球が肝臓で壊されると、ヘモグロビンがまず黄金色のビリルビンになります。通常、健康な赤ちゃんや大人の健常人(2才半以降)は、理想的には黄金色の便ですが、赤ちゃんの場合、消化不良の状態で腸内がビフィズス菌から大腸菌叢に変化すると、このビリルビンは還元されて緑色のビリベルディンになります。これが腸カタルの状態で、緑便となるのです。 |
【うんち】緑便について
- 【うんち】赤ちゃんの下痢
- 【離乳食】離乳食で肌荒れ