西原ワールド アート医研

【予防接種・薬】卵アレルギーの予防接種について

Q.  卵アレルギーがあっても麻しんの予防接種は受けられますか?
A.  国立感染症研究所に問い合わせをしましたところ、予防ワクチンに培地(主に鶏の受精卵の胚を使用)の性質が残っていて、接種により培地(卵)がアレルギーの原因になることは通常ないそうです。また、「重度の卵アレルギ-は注意が必要」とあった場合は、製造元に詳しく尋ねるほかないとの見解でした。つまり、予防接種の性質上、受けるも受けないも危険を伴うため健康状態を十分把握した上で、最終的にはお母さんの判断によるほかないようです。