Q. いびきをかくので、その防止のため長年、横向きで寝ています。西原先生はいびきの原因の1つが横向き寝とのことですが、その理由は何でしょうか。 |
A. いびきは、口からの空気の出入り(口呼吸)によって軟口蓋などが震える音です。横向き寝は、下にしている鼻の鼻腔内の血管が鬱血して詰まります。詰まると苦しく必ず口が開き(口呼吸)いびきになります。鼻呼吸で就寝すれば、軟口蓋は震えないためいびきは防止されます。また、睡眠中の口呼吸は、口の中の陰圧が解除されるため、舌根が落ち込み気道を塞いで無呼吸症の原因にもなります。 |